佐藤 佑亮
教務事務部大学院事務室
2016年入職
早稲田大学政治経済学部出身
大学の魅力を
社会へ発信すべく、
さらに視野を広げ
行動し続ける。
日本で活躍する校友を
さらに輩出したい。
大学院事務室は、将来第一線で活躍する研究者や高度専門職業人を輩出するために、入試の実施、授業運営や学生の学位請求論文執筆手続きのサポートなど、あらゆる支援を行います。その中でも私は商学研究科を担当しています。商学研究科には、学部から進学した学生のほか、社会人やシニア層・多くの外国人留学生が在籍しており、他の研究科と比較すると多様な学生と関わりを持ちます。学生たちのバックグラウンドやそれぞれの研究テーマ、論文の手続き状況を把握し、無事成果を収められるようにサポートするのは大変ですが、さまざまな考えを持つ学生や教員たちと接する中で、業務の面白さや奥深さに気づかされる毎日です。業務は多岐にわたり、現在は、商学研究科の新しい入試制度の企画にも携わっています。商学研究科では修了後に帰国する外国籍の学生が多いため、国内で活躍する校友の輩出になかなかつながらないのが課題でした。そこで、対象となる年齢層を広げ、より多くの日本人学生を受け入れるための新しい入試制度を教員と共に企画。その提案が受け入れられ、新入試の実施が決定したときはとてもうれしかったです。まだまだ若手職員である自分にも、明治大学の未来を担う業務を任せてもらえたことに大きなやりがいを感じました。今後は、さらに多くの学生たちと出会えるのが楽しみです。
未来の明治大学のために、
自分自身も進化を続けたい。
入職後、最初の配属は法人部門の財務部でした。1年目から、財務システムの改修業務に携わることができたのはその後に活きる経験になりました。システムの改修となると、ほぼすべての部署の職員の理解が必要です。相手に何をどう伝えるべきか、ユーザー目線で何が必要なのか、さまざまな視点で物事を考える力や調整する力を身につけることができました。また、新しい方向へ組織全体を動かしていく明治大学の姿勢を肌で感じた瞬間でもありました。今後は、職員や教員のみならず、企業との連携も強めながら、教育や研究成果の社会還元に貢献することが目標。そのために、まずは自らが日本の大学院へ進学し、国内外の大学経営に関して専門性を高めるビジョンも描いています。より広い視野を手に入れて、変化を続ける明治大学の強みを存分に活かしながら、大学の発展に貢献したいです。大学とは、国も世代も所属も越えた人びとが集まる場所です。誰もが魅力を感じ、いつの時代にも必要だと感じてもらえる大学づくりの一翼を担えるよう成長していきたいです。
学生のみなさんへ
BY YUSUKE SATO
満足した大学生活であるほど、社会人になることのモチベーションも高くなると思います。特に明治大学は、自身の充実した学生生活の経験が活きる職場です。まずは、大学生活を思いっきり楽しんでください!
プライベートの
過ごし方
読書をしたり、海外ドラマを見たりしてのんびり過ごしています。また、最近は料理をする機会も増えたので、おうち時間は充実しています。もっと料理のレパートリーを増やせるように練習中!